旨みたっぷりカニ缶かにめし
炊き込みご飯は塩分を抑えるとぼんやりした味になり、どうしても塩分がふえてしまいがち。今回は味付けした具を炊き上がったごはんに混ぜ込み、表面にはっきりとした味付けをすることで、塩気やうま味を強く感じるレシピになっています。
- 米 220g
- カニほぐし身 120g
- 薄口しょうゆ 小さじ1強
- 塩 小さじ1/5
- 日本酒 大さじ1弱
- 昆布 12cm
- 三つ葉 1/3束
- 焼き海苔 少々
お米は研いで30分おく。
昆布を水350㏄に浸しておく。薄口しょうゆ、塩、日本酒を加えて弱火で加熱し、 カニ身を加える。
あらかじめ研いでおいた米に、2の具を除いただし汁(300㏄計量)と昆布を加えて炊飯する。
三つ葉はだし汁で下ゆでして、水気を切り、食べやすく切っておく。
焼き海苔は直火であぶって香りをだし、食べやすくちぎっておく。
炊き上がったごはんに、2のカニ身と4の三つ葉をさっくりとまぜて茶碗によそう。
焼き海苔をちらしてできあがり。